おやじの会、たけのこ掘り

■4/25土
AM塾。
お昼に公民館へガスがまの借用、家庭科室にセット。
塾をはさんで、夕方3:30にから地域の協力者(西尾様)が取り立てゆでたてのたけのこを
用意していただいたので、受け取りへ。家庭科室へ搬入。
お昼から買出しをして、食材の前準備をされていたPTA女性役員さんへお渡しし、
塾へ。
18:00から香椎東校区自治協議会の理事会へ出席
19:00から他塾の御手伝い。
21:00おやじの会集まりに遅れて参加。
(19:00から東小のおやじの会、今期第一回目の集まりがありました。
今年度から参加してくださった方々と盛り上がりました。
一次会解散後、残ったメンバーでまた同じお店で二次会開始(なんじゃそりゃ)

■4/26日
8:00 家庭科室集合(長家が残ってちょっときつい)
   救急箱をわいわい広場から借用
   学校所有のしゃべるや鍬を園芸倉庫から借りて(大小合計8本)テーピングし名前書き。
10:00 小学校から近所の竹林に移動。読売新聞のかわらばん記者様取材。
10:15 現地着 開会式
    PTA会長あいさつ
    校長先生あいさつ
    おやじの会会長あいさつ
    たけのこの先生の講義、注意事項
10:25 掘りスタート
11:15 集合 記念撮影、お礼
11:25 現地出発
11:35 学校に戻る 長さんは西尾さん宅に鯛のカルパッチョとたけのこご飯を運搬
11:40 いただききます。
    寒くて風もあったので、家庭科室にブルーシートをひいて、たけのこご飯を食べる。(外で食してもOK)
    PTA会長調理師の向出さん紹介、PTA役員さんにお礼

12:00過ぎ  みなさん食べ終わった頃に終了のあいさつ。
       女性役員さんゆっくりと会食。
片付け

13:00  ガスがまを公民館に返却 すしともさんにたけのこの煮付けの入った大きなタッパを返却(ご飯をお礼にお渡し。来年は竹林提供の皆さんと同様にお菓子のお礼をしてください)

西尾様以外の近所の竹林提供者様(4名にご飯パックとお礼のお菓子(メッセージつき)をお渡し。

     鯛のあらだきをなべごと持って西尾さん宅に訪問。

お礼のあいさつ、懇親会。

14:00  家庭科室片付け完了。女性役員の皆様、PTA総会の準備が終わるやいなや、たけのこの準備に入り、前日も当日も本当にお疲れさまでした。  

校長先生、教頭先生、教務主任先生が学校に施錠して西尾さん宅にお礼にいらして懇親会に参加。

15:00 一次会終了後
先生方は教育委員会に提出する年間指導計画書(今月納期)を仕上げに学校へお戻り。

私は、地域の方々と
男煮
すしとも
くうくう
と4次会まで盛り上がりました。

■4/27 AMはのみすぎでダウン

13:30 わいわいひろば
19:00 PTA一斉メール配信システムテスト送信
20:30~ 塾


■4/28月
10:00 北九州からの体験希望の客様がご来塾。
10:30 九州産業大学と強いコネクションをもたれている保護司でたけのこ堀でもお世話にった地域の方と、九州産業大学を訪問しました。目的は今年度の東区小学校PTA連合会主催の夏の研究集会の会場をお借りできないかということをお願いするためです。
日程や機材の再調整がひるようですが、大学様には快諾していただきありがとうございました。

13:00 メールシステムがうまくいかない方への対応。
13:30 わいわい広場 見守りサポーター当番表の作成(希望アンケートを最大限に優先できる形での調整)

16:50~ 塾

■4/29
12:00から町内会の花見があり参加。夜の塾に備え、アルコールは軽くビールで終了。
娘と庭の草取り