昨日の動き

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

【2月20日】

■10:00
福岡市遊び場作り指導員応募のための履歴書作成(作文有り)


■13:00
新一年生の入学説明会
香椎東小学校体育館
PTA役員さんは、受付のお手伝い。
1年生の男子と女子に別れて参加者に名前記入していただき、資料をお渡しする。

校長先生挨拶
教頭先生から事務連絡(入学式当日の動きや入学準備、手続きに関して、給食費納入の件ほか)
留守家庭子供会(学童保育)の先生からの案内
わいわい広場事業の説明(コーディネーター)
PTA事業の説明(担当副会長)
(以下わいわい広場視察に移動のため退席)
PTA事務の先生から(PTA会費の納入について)?
1年生の持ち物について(家庭で作るものなど)(図書カバー etc)?


■14:20
福岡市市役所本庁集合
新・放課後等の遊び場づくりモデル事業検討・提案会議委員として、わいわい広場実施校を2学校視察
風が強く寒かったです…。

有田小学校:
嘱託員配置なし(地域保護者のみにて運営)
留守家庭子供会、わいわい広場が教室を使っている。ランドセルはそこに保管。
留守家庭子供会、わいわい広場が混じって遊ぶことはあまりない。
遊びの指導者(プレーリーダー)がこられたときは、みんなで一緒に遊ぶようにしている。
また新しい遊びはみんなで伝えてゆくようにしている
規模は香椎東より若干少なめ、低学年の参加。

百道小:
嘱託員配置(退職校長)
松林を有する広い校庭(サポーターが校庭に散らばって配置というより受付業務が主)
一旦帰宅した中高学年が元気に野球に興じている(2箇所)元気な放課後というイメージ。ゲームをするより健全ですね。夕食も美味しく、夜もぐっすり眠れるでしょう。
軟式ボールを使っているが、タイヤ遊びやかけっこボール投げをしている回りの子どもたちに当たる怪我はない。
松の木に登る児童もいるが、登る児童のほうも学校で禁止は承知の上、登る児童は運動神経もよく落ちることは無い。管理者もある程度目をつぶっている。
規制、管理の無い自由な遊びが繰り広げられている感じ。
福岡プレーワーカーの会 折居様と名刺交換。

■18:30~19:30
香椎下原小学校で平成20年度第3回差三校連絡会.3中青育連合合同反省会
トロール無し、弁当有。
担当学校:香椎下原小学校
各校のPTA会長、役員、地区委員長さんが参加。

開会の挨拶等に続き
各学校の生徒指導の先生方から、学校の状況校内校外の指導についての今年の取り組みの成果と課題が発表されました。
意見交換
食事(弁当)あたたかいお吸い物つきで、担当学校の役員の皆様お疲れ様でした。

■20:30~22:00
自宅で塾の仕事